年末挨拶状
今年のお礼は、今年中にということで、20年くらい前から年賀状を止めて、「年末挨拶状」にした。年賀状だと、何百枚のうちの1枚となるが、これだと、少ないので、しっかり読んでもらえる可能性が多い。それにしても、「あて所につき尋ねあたりません」と戻ってくるハガキの多いのには閉口する(-_-)
----------------------------------------------------
森信三・魂の言葉(1月1日)
「人生二度なし」
そもそもこの世の中のことというものは、たいていのことは多少の例外があるものですが、この「人生二度無し」という真理のみは、古来だたの一つの例外すらないのです。しかしながら、この明白な事実に対して、諸君たちは、果たしてどの程度に感じているでしょうか。
すなわち自分のこの命が、今後50年くらいたてば、永久に消え去って、再び取り返し得ないのです。
「ニュース」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/121110/43603397
この記事へのトラックバック一覧です: 年末挨拶状:
井辻さん、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
さて、郵政省から郵便公社になったことによって、宛所を
探しません。番地がない場合は、まず届きません。
それと、相手先名も郵便局のもっているデータと違えば
届かないみたいです。
今年は、世界中が勝負の年になりそうです。
まあ、たまには激辛冷麺に行きましょうね!
投稿: スキンダ | 2009年1月 2日 (金) 10時23分
スキンダさん
今年も宜しくお願いします。
いつもより、もどってくるハガキが多いようです。
以前のように、頑張って探してくれないようですね。
いつでも、激辛冷麺に、来て下さい。
投稿: まんつう(広島のキムタク) | 2009年1月 2日 (金) 14時29分
井辻さん、あけましておめでとうございます。
「年末挨拶状」太平洋を越えて・・・無事届きました。
ありがとうこざいます。
井辻さんもお元気そうで何よりです。
また、ご家族が増えて、益々目じりが優しく下がっている・・感じですね。
こちらは、変りなく、夫と仲良く暮らしております。
広島に帰る時は、お店にも食事にいかせていただきたいと思っています♪
では、くれぐれもお体に気をつけて、ご多幸をお祈りしております。
投稿: tama | 2009年1月 4日 (日) 07時24分