iPhone5を予約していますが、後から注文したケースのほうが先に来てしまいました。
amazonで、注文したのですが、このような手書きのメッセージがあったのは初めてです。
明日の発売が楽しみです。
------------------------------------------
鍵山秀三郎一日一話(9月20日)
『利益とは何か』
売上高を心配する前に、お客様に喜んでいただける商品や
サービスを提供できたかどうかを心配するほうが先では
ないでしょうか。お客様に喜んでいただける商品をリーズナブル
な価格で提供する。
この基本さえ守れば、きっとお客様に必要とされる会社に
なります。
労せずして得た利益では、人も会社もよくなりません。
利益はお客様の喜びの陰にあるのです。
東京のコンピュータリブの中島社長による「アメリカツアーの報告・iPad教室」が午後からありました。iPadを駆使して、写真や動画を作り、いかに仕事に活かすかの勉強会でした。
交流会は、餃子家龍で、「中島先生に、白酒(中国のキツイ酒)を飲ませる会」という名目で、みんなで交流会をしました。
お店に入ったら、スタッフの友美ちゃんが、「キャー、キャー、素敵なキムタク快調さーーーん」と、むしゃぶりついてきました。決して、ヤラセや業務命令?ではありません。
-----------------------------------------------------
鍵山秀三郎一日一話(7月6日)
『ゴミを拾う人は捨てない』
タバコの吸殻を捨てたからといって、急に人生が
悪くなるわけではありません。だから無神経に捨てる。
その考え方が問題です。
捨てる人は捨てる一方。捨てる人で拾う人はまず
いません。反対に、拾う人は捨てません。この差は
年月がたてばたつほど大きな差となって表れます。
人生はこうしたことの積み重ねですから、無視できません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント